送迎ドライバーによる日常点検。
デイケア送迎に出発する前には、ドライバーによる日常点検を欠かさず行っています。
声を出し、動作を大きくして運転席にいるドライバーと2人1組で
ウインカーやブレーキランプなど電気系統が正しく点灯しているか確認をしています。
他にも車椅子リフトの動作確認やタイヤの空気圧の確認など
送迎中に問題が起きない様事前に点検をしています。
新年もご利用者様の安全を第一にドライバー一同努めてまいります。
デイケア送迎に出発する前には、ドライバーによる日常点検を欠かさず行っています。
声を出し、動作を大きくして運転席にいるドライバーと2人1組で
ウインカーやブレーキランプなど電気系統が正しく点灯しているか確認をしています。
他にも車椅子リフトの動作確認やタイヤの空気圧の確認など
送迎中に問題が起きない様事前に点検をしています。
新年もご利用者様の安全を第一にドライバー一同努めてまいります。
梅郷ナーシングセンター 敷地内の神社で参拝
さい銭箱へ 5円玉を入れ
2礼 2拍手 1礼
今年もよろしくお願い致します。
おみくじは、、、、、、
大吉!!!!!!
施設館内へ戻り、食事の時間。
新年2日目の食事は、、、、、
「鮭ちらし」でした。
新年を迎え、懐かしい物を・・・
福笑い
あれ・・・・
すごく上手!!
羽付き
コマ回し
カルタ
「60年ぶりに遊んだ」 「懐かしい」 「久しぶりだと面白いもんだね」 と
笑いながら楽しみました。
昼食はおせちでした。
新年明けましておめでとうございます
昨年は医療、介護の分野では、新型コロナウイルスの話題で持ちきりでした
他国でワクチンの製造に成功したとのニュースがありますが、それが広く日本、そして世界に恩恵をもたらすには、まだまだ多くの時間がかかると思われます
しかし朝の来ない夜はない、今年はオリンピックの年であり、その頃には、完全に制圧できないまでも、様々な対処法ができていると期待され、今年ほど、一方的にウイルスに振り回される状態ではなくなることを祈っています
今年も皆様方に良い年でありますように
施設長 白木正紀