特集『盆踊り大会1』
8月7日(日)に梅郷ナーシングセンターの最大イベント
【梅郷神社 盆踊り大会】が開催されます。
今週は特集を組み、【盆踊り大会】について紹介していきたいと思います。
写真でもわかるように、かなり盛大におこないます!!
やぐらを囲んでの踊りは、夏祭りそのものです!地域のお祭りに負けないくらいお祭りムードでにぎやかです。
また、職員の出し物も好評で、『踊り』『太鼓』の二本立てで、『踊り』は、毎年各地方の伝統の踊りを参考にアレンジしたものを披露しています。ちなみに、昨年は高知のよさこい鳴子踊りを参考にしました。
『太鼓』はお祭りのとりをつとめ、迫力ある和太鼓をお楽しみいただけます。
【七月行事予定表】で少し触れましたが、七月は夕方になると職員の太鼓の練習の音が聞こえてきます。
職員も楽しみな盆踊り大会です。本番が迫るにつれ、練習もどんどんヒートアップしていきます。
盆踊り大会まで三週間をきり、太鼓の練習に限らず、準備が慌しくなって来ました。徐々に盆踊りムードに移っていく梅郷の様子をどんどんお知らせしていきたいと思います。