梅郷ナーシングセンター大運動会
10月9日(日)に『梅郷ナーシングセンター大運動会』が開催されました。
秋晴れとなり、絶好の運動会日和です
赤組、白組に分かれて陣取り、いよいよ運動会スタートです
選手宣誓は、御年100歳の入所の方です
年を感じさせない力強い選手宣誓をしてくださいました。
最初の競技は、“パン食い競争”です。赤白二人ずつ4人組でレースを行います。
「ヨーイ、ドン!!」の掛け声とともに皆さん一斉に走り出します。
勝負事となると皆さん目の色が変わります、我先にとパン目掛けて突き進みます
赤も白もいい勝負で、白熱したレースに声援や歓声も大きくなります。
続いては、“大玉送り”です。赤白一列づつに並び、巨大風船を後ろに送っていき、折り返しで前に戻します。先頭のスタッフに先に到着させた方が勝ちです。
大玉送りもいい勝負です
「はい!!到着!」
と、白組の方が若干早く到着したと思ったところで、審判が・・・赤旗をあげています
審議内容を聞くと、
「赤組は、小さいお孫さんが一生懸命手伝ってれたので、このレースは…赤組勝利!!」
と、審判よりまさかの判定です
すると、すかさず司会が、
「今大会はお孫ちゃん得点があります、白組のご家族の皆様、小さいお子さんはいらしゃいませんか。ただいま得点のチャンスでございます」
と、会場から笑いを誘います
いろんな意味で盛り上がった、“大玉送り”となりました。
その盛り上がりのまま、次は、ご家族が主役の“借り物競争”です
NEXT→→→「勝利の行方、その後のお楽しみ」